▼2月14日(木)
今日は年中さんの園外保育で海老名運動公園に行ってきました。
公園内にはターザンロープやトリプルウェーブスライダー、...
▼2月12日(火)
年長組が幼稚園生活最後のサッカー大会でした。
やはり3学期最後ということもあり、白熱した試合でした!!!
今回は予選...
▼2月8日(金)
来週の火曜日は年長組最後のサッカー大会になります。
最後なのでみんな気合い入り楽しいサッカー大会になりそうですね!
...
▼2月6日(水)
昨日の天気予報では、雨は持ってくれる予報でしたが、明け方からの雨により年少さんの園外保育は中止となりました。
大変...
▼2月5日(火)
幼稚園だと平日休みが中々ないのでいつもアミューズメント系は混んでいる土日しか行けません。
昨日は月曜日でしたが代休だ...
▼1月31日(木)
本日は悪天候だったので、ホールで豆まきを行いました。
可愛い声で「鬼は外!福は内!」と声が響いてました。
最後に本物...
▼1月30日(水)
もうすぐ節分ですね!
節分という言葉には「季節を分ける」という意味があります。
昔の日本では、春は一年のはじまりとさ...
▼1月28日(月)
りす組のお友達が学級閉鎖から久しぶりに園に来ていて、元気な顔が見れました。
みんな元気いっぱい遊んで学級閉鎖が嘘みた...
▼1月25日(金)
今日は最低気温の日です。
1902年(明治35年)のこの日、北海道・旭川市で気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録...
▼1月24日(木)
今日は1月生まれのお友達のお誕生日会でした!
園長先生のあいさつの後に、将来なりたいものを発表してもらうのですが、全...
▼1月23日(水)
防災訓練を行いました。
何か起こってからその対応をするのではなく、日々色々な事を考えて、その為に準備をする事も大切で...
▼1月22日(火)
今日も自家用車のフロントガラスが凍っていて、今週の日曜日が「大寒」であったのを再認識させられました。
大寒は1年の中...
▼1月21日(月)
インフルエンザの感染により、りす組さんが学級閉鎖となってしまいました。
お休みしているお友達にはお大事にして頂き、早...